| ID | 漢字 | 義(日) | 義(タイ) | 用例 | 音 | 訓 | ||
| 435 | 掲 | かかげる | แขวน, ยกขึ้นสูง ชัก (ธง) | 掲示板【けいじばん】 掲げる【かかげる】 | ケイ | かか・げる | ||
| 436 | 携 | たずさえる たずさわる | พกพา เข้าร่วม | 携帯【けいたい】 携わる【たずさわる】 | ケイ | たずさ・える たずさ・わる | ||
| 439 | 渓 | たに 谷川 | หุบเขา สายน้ำ | 渓谷【けいこく】 | ケイ キョウ | |||
| 440 | 系 | 分類、部門 つながること | แผนก, สาย การเชื่อมต่อ | 理系【りけい】 文系【ぶんけい】 | ケイ | |||
| 442 | 継 | つぐ | สืบทอด | 継続【けいぞく】 継ぐ【つぐ】 | ケイ | つ・ぐ | ||
| 443 | 茎 | くき | ลำต้น (เล็ก) | 陰茎【いんけい】 茎【くき】 | ケイ | くき | ||
| 444 | 蛍 | ほたる | หิ่งห้อย | 蛍光灯【けいこうとう】 蛍【ほたる】 | ケイ | ほたる | ||
| 448 | 鶏 | にわとり | ไก่ | 鶏卵【けいらん】 鶏【にわとり】 | ケイ | にわとり | ||
| 451 | 鯨 | くじら | ปลาวาฬ | 鯨肉【げいにく】 鯨【くじら】 | ゲイ | くじら | ||
| 453 | 撃 | うつ | ยิง | 衝撃【しょうげき】 撃つ【うつ】 | ゲキ | う・つ | ||
| 454 | 激 | はげしい | รุนแรง | 激烈【げきれつ】 激しい【はげしい】 | ゲキ | はげ・しい | ||
| 455 | 傑 | すぐれていること | ความเป็นเลิศ-เยี่ยมยอด | 傑作【けっさく】 | ケツ | |||
| 458 | 潔 | いさぎよい | สะอาด | 清潔【せいけつ】 潔い【いさぎよい】 | ケツ | いさぎよ・い | ||
| 459 | 穴 | あな | รู, หลุม | 洞穴【どうけつ】 穴【あな】 | ケツ | あな | ||
| 464 | 倹 | 費用を節約すること | การประหยัด, มัธยัสถ์ | 倹約【けんやく】 節倹【せっけん】 | ケン | |||
| 466 | 兼 | かねる | ควบคู่ | 兼職【けんしょく】 兼ねる【かねる】 | ケン | か・ねる | ||
| 468 | 剣 | つるぎ | ดาบ | 剣道【けんどう】 剣【つるぎ】 | ケン | つるぎ | ||
| 469 | 圏 | 限られた区域 範囲 | พื้นที่ที่จำกัด ขอบเขต | 首都圏【しゅとけん】 圏外【けんがい】 | ケン | |||
| 470 | 堅 | かたい | แข็ง, แกร่ง | 賢明【けんめい】 堅い【かたい】 | ケン | かた・い | ||
| 471 | 嫌 | きらい いや | เกลียด ไม่ชอบ | 機嫌【きげん】 嫌い【きらい】 嫌な【いやな】 | ケン ゲン | きら・う いや | ||
| 473 | 憲 | 基本の法則 | กฏพื้นฐาน | 憲法【けんぽう】 国憲【こっけん】 | ケン | |||
| 474 | 懸 | かける | แขวน, ค้าง | 懸命【けんめい】 懸念【けねん】 懸ける【かける】 | ケン ケ | か・ける か・かる | ||
| 478 | 献 | たてまつること | การมอบ, อุทิศ | 献血【けんけつ】 献立【こんだて】 | ケン コン | |||
| 480 | 絹 | きぬ | ไหม | 絹糸【けんし】 絹【きぬ】 | ケン | きぬ | ||
| 484 | 謙 | へりくだること | การถ่อมตัว | 謙譲【けんじょう】 謙虚【けんきょ】 | ケン | |||
| 487 | 遣 | つかう | ใช้ | 派遣【はけん】 遣う【つかう】 | ケン | つか・う つか・わす | ||
| 489 | 顕 | あらわれること | การปรากฏเด่นชัด | 顕著【けんちょ】 | ケン | |||
| 493 | 厳 | きびしい | เข้มงวด | 厳禁【げんきん】 厳か【おごそか】 厳しい【きびしい】 | ゲン ゴン | おごそ・か きび・しい | ||
| 494 | 幻 | 実在するように見えるもの | จินตนาการ เห็นเหมือนมีอยู่จริง | 幻想【げんそう】 幻【まぼろし】 | ゲン | まぼろし | ||
| 495 | 弦 | つる | สาย (เครื่องดนตรี, ธนู) | 上弦【じょうげん】 弦【つる】 | ゲン | つる | ||
| 497 | 源 | みなもと | ต้นกำเนิด | 資源【しげん】 源【みなもと】 | ゲン | みなもと | ||
| 498 | 玄 | 黒色 | สีดำ | 玄関【げんかん】 玄米【げんまい】 | ゲン | |||
| 506 | 孤 | ひとりぼっち | คนเดียวลำพัง | 孤独【こどく】 孤児【こじ】 | コ | |||
| 507 | 己 | おのれ | ตัวเอง, ตนเอง | 自己【じこ】 己【おのれ】 | コ キ | おのれ | ||
| 509 | 弧 | 弓なりの形 | รูปคันธนู | 括弧【かっこ】 円弧【えんこ】 | コ | |||
| 514 | 誇 | ほこる | ภูมิใจ | 誇張【こちょう】 誇る【ほこる】 | コ | ほこ・る | ||
| 516 | 顧 | かえりみる 気遣うこと | การมองย้อนกลับไป ความเกรงใจ | 顧客【こきゃく】 顧みる【かえりみる】 | コ | かえり・みる | ||
| 517 | 鼓 | つづみ | กลอง (ญี่ปุ่น) | 太鼓【たいこ】 鼓【つづみ】 | コ | つづみ | ||
| 521 | 呉 | ゴ(三国) | (จีน) ราชวงศ์อู๋ ง่อก๊ก | 呉音【ごおん】 呉れる【くれる】 | ゴ | く・れる | ||
| 522 | 娯 | たのしいこと | ความสนุก | 娯楽【ごらく】 | ゴ | |||
| 525 | 悟 | さとる | รู้แจ้ง เข้าใจถ่องแท้ | 覚悟【かくご】 悟る【さとる】 | ゴ | さと・る | ||
| 526 | 碁 | いご | หมากล้อม (ญี่ปุ่น) อิโกะ | 囲碁【いご】 碁盤【ごばん】 | ゴ | |||
| 529 | 護 | まもること かばうこと | รักษา, ดูแล | 看護婦【かんごふ】 護衛【ごえい】 | ゴ | |||
| 535 | 功 | てがら | ความสำเร็จ | 成功【せいこう】 功徳【くどく】 | コウ ク | |||
| 540 | 后 | おきさき こうごう | ราชินี จักรพรรดินี | 皇后【こうごう】 后妃【こうひ】 お后【おきさき】 | コウ | |||
| 541 | 坑 | 地に掘った穴 | หลุมที่ขุดเข้าไปในดิน | 炭坑【たんこう】 坑道【こうどう】 | コウ | |||
| 543 | 孔 | つきぬけた穴 | รูที่ผ่านได้ตลอด | 鼻孔【びこう】 | コウ | |||
| 544 | 孝 | こうこう | กตัญญู | 孝行【こうこう】 不孝【ふこう】 | コウ |
| 546 | 巧 | たくみ | เชี่ยวชาญ ชาญฉลาด | 巧妙【こうみょう】 巧み【たくみ】 | コウ | たく・み | ||
| 550 | 恒 | 常に変わらないこと | ปกติจะไม่เปลี่ยนแปลง | 恒例【こうれい】 | コウ | |||
| ID | 漢字 | 義(日) | 義(タイ) | 用例 | 音 | 訓 |
ไม่มีความคิดเห็น:
แสดงความคิดเห็น